
既卒・第二新卒
本当に内定がなくて情緒不安定になっています。
元々広告代理店や制作会社を志望していましたが、今もう企業探してきる限り全然ないです。
広告業界でなくて良いので、仕事の分野に広告を取り入れている企業の探し方を教えてください。
就活エージェントも利用していますが、紹介先がことごとく落ちるので自分の力で見つけた方がいいのかなと思っています。
それかキャリアアップとして広告業界に繋がる仕事を教えていただきたいです。
内定がなくて不安という気持ち、痛いほど分かります。
ですが、人生は本当に長くて“正解がない”ので、例え内定が出ずに既卒になったとしても、そこで人生が詰むなんて考えないでくださいね。
20年後の日本は機会化が進み、すべての商品が10分の1に値段で変える世の中になっている可能性は十分にある。その時に果たして仕事だけが価値を持つとも限りません。
ぜひ少しの楽観を取り入れつつ、無理をしないよう頑張ってください。
では、質問の回答についてです。
今回の質問の趣旨としては「広告に関わりたい」とのことでした。
「広告に関わりたい→広告代理店」という発想になるのはよく分かりますが、そもそも広告代理店は広告を代理で打っている会社であり、広告を依頼する先としての1つに過ぎません。
要するに広告というのは、すべての企業が絶対に押さえておかないといけない部分であり、その依頼先の1つが広告代理店というだけの話です。
どれだけ美味しいカレーを作っても、そこのお店のことを認知してもらわないと誰も来ないですよね。(=広告が必要)
つまり企業は「商品×広告」で成り立っているとも言えます。この2つを押さえていないと利益は出せません。
このように広告とはすべての企業が絶対に関わらないといけない仕事なので、例えば「知名度の低い中小企業」などは意外と狙い目です。
ネットを使える若い世代がいない企業は「広告」の理解が浅いので、そこに入社して広告で圧倒的な業績向上を狙うことができるからです。
それによって実績がつき、広告代理店への転職も全然できますよね。
このように「◯◯に入社しないと広告に携われない」ということはありません。中小企業なら配属先を広告に関われるところにしてもらえる融通も効く可能性があるので、ぜひ1社1社と交渉してみてください。