
既卒・第二新卒
ガクチカ、自己PRについて質問です。
課題、困難エピソードがなくて困っています。
例えば、アルバイトは頑張りましたが、自分の中ではアルバイトに行くことが頑張ったこと(本当はアルバイトに行きたくない)であり、アルバイト中に心がけたこと、課題はありません。またこれまで10カ所以上のアルバイトをしてきたので、売り上げに貢献したとか顧客満足上げたとかもありません。
資格取得も頑張りましたが、工夫したこともないし、一発で合格したので挫折エピソードありません。
他にも頑張ったことはありますが、深掘りしてもなにも出てきませんし、ただ頑張っただけで目的、目標を持ってやってこなかったので、文章が書けません。
どうすればよいでしょうか?
僕もアルバイトは嫌で嫌で仕方がありませんでした…!
それでもアルバイトを続けた理由は、「お金」を手にするためです。
そしてなぜお金を手に入れる必要があったのかと言うと、「読書×カフェ代」にお金をかけるためだったんですよね。
アルバイトをして得たお金は道具なので、そのお金という道具を使って何をしようとしたのかがポイントとなります。
りーさんが学生時代、お金を使ったことを洗い出してください。
そのお金の使い道から「自分は◯◯が好きなんだ」「他の人よりも◯◯にお金をかけているな」ということが見えてきます。
例えば外食でも、インテリアでも、旅行でもなんでも良い。他の人との違いを見つけましょう。
そして見つかったらそれに対して「なぜそれが好きなのか?」「それをしたことでどんな成長があったのか?」「どんな能力が向上したのか?」と深堀りをする。
そうすることで自己PRやガクチカに繋がってきます。ぜひ参考にしてください。